下記のリストは、神奈川県足柄下郡箱根町にある全寺院を一覧表形式で表示したものです。「2025年09月29日」時点において、全国には76,660カ寺の寺院があります。神奈川県には1,905カ寺の寺院があります。神奈川県足柄下郡箱根町には17カ寺の寺院があります。これは、神奈川県の寺院数の0.89%にあたります。足柄下郡箱根町の全国市区町村での寺院数は、第1,057位です。個別に調べたい場合は、メニューの【全文検索】にキーワードを入力してください。
 
神奈川県足柄下郡箱根町の寺院・仏閣「総数は17カ寺」の統計調査 
〔通常モード〕 へ移動。 
[神奈川県の寺院一覧] へ移動。寺院の詳細は、「Open」ボタンを押す。(漢字コード順にソート)
1 
 
 
 
 [〒250-0315]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
塔之澤24番地[地図等] 全国17位(210カ寺)の『阿弥陀寺 』  
法人コード=「5021005006034」 
 
 
2 
 
 
 
 [〒250-0521]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
箱根125番地[地図等] 宗派名=『曹洞宗』 
全国2,585位(4カ寺)の『興禅院 』  
法人コード=「7021005006032」 
 
 
3 
 
 
 
 [〒250-0522]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
元箱根字御殿26番地[地図等] 宗派名=『曹洞宗』 
全国3,258位(3カ寺)の『興福院 』  
法人コード=「9021005006030」 
 
 
4 
 
 
 
 [〒250-0313]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
須雲川147番地[地図等] 宗派名=『臨済宗』 
全国6,973位(1カ寺)の『鎖雲寺 』  
法人コード=「4021005006035」 
 
 
5 
 
 
 
 [〒250-0314]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
畑宿167番地の2[地図等] 宗派名=『日蓮宗』 
全国3,258位(3カ寺)の『守源寺 』  
法人コード=「7021005006040」 
 
 
6 
 
 
 
 [〒250-0406]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
小涌谷字笛塚443番地82[地図等] 全国6,973位(1カ寺)の『修験一乗宗祇王山法唱院 』  
法人コード=「9300005004420」 
 
 
7 
 
 
 
 [〒250-0404]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
宮ノ下289番地[地図等] 宗派名=『曹洞宗』 
全国247位(42カ寺)の『常泉寺 』  
法人コード=「4021005006027」 
 
 
8 
 
 
 
 [〒250-0311]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
湯本562番地[地図等] 宗派名=『臨済宗』 
全国360位(31カ寺)の『正眼寺 』  
法人コード=「6021005006041」 
 
 
9 
 
 
 
 [〒250-0311]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
湯本405番地[地図等] 宗派名=『臨済宗』 
全国6,973位(1カ寺)の『早雲寺 』  
法人コード=「5021005006042」 
 
 
10 
 
 
 
 [〒250-0631]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
仙石原82番地[地図等] 宗派名=『曹洞宗』 
全国113位(74カ寺)の『長安寺 』  
法人コード=「6021005006033」 
 
 
11 
 
 
 
 [〒250-0312]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
湯本茶屋182-5[地図等] 宗派名=『曹洞宗』 
全国239位(43カ寺)の『福寿院 』  
法人コード=「8021005006048」 
 
 
12 
 
 
 
 [〒250-0408]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
強羅1300番地[地図等] 宗派名=『曹洞宗』 
全国1,830位(6カ寺)の『報恩院 』  
法人コード=「3021005006028」 
 
 
13 
 
 
 
 [〒250-0401]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
宮城野298番地[地図等] 宗派名=『曹洞宗』 
全国263位(40カ寺)の『宝珠院 』  
法人コード=「2021005006029」 
 
 
14 
 
 
 
 [〒250-0521]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
箱根字三島223番地[地図等] 宗派名=『浄土宗』 
全国4,418位(2カ寺)の『本還寺 』  
法人コード=「5021005006018」 
 
 
15 
 
 
 
 [〒250-0521]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
箱根119番地[地図等] 宗派名=『日蓮宗』 
全国2,175位(5カ寺)の『本迹寺 』  
法人コード=「6021005006017」 
 
 
16 
 
 
 
 [〒250-0521]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
箱根228番地[地図等] 宗派名=『真宗大谷派』 
全国18位(191カ寺)の『萬福寺 』  
法人コード=「4021005006019」 
 
 
17 
 
 
 
 [〒250-0405]  
神奈川県足柄下郡箱根町 
大平台337番地[地図等] 宗派名=『曹洞宗』 
全国312位(35カ寺)の『林泉寺 』  
法人コード=「8021005006031」 
 
 
 
神奈川県足柄下郡箱根町の詳細統計一覧 
【神奈川県 足柄下郡箱根町のふりがな】=「かながわけん はこねまち」
【足柄下郡箱根町の寺院数】=17カ寺
【足柄下郡箱根町の人口】=11,786人
【足柄下郡箱根町の人口数ランキング】=1,322位(全国1,866市区町村中)
【足柄下郡箱根町の面積】=92.86平方Km
【足柄下郡箱根町の面積ランキング】=1,019位(全国1,866市区町村中)
【足柄下郡箱根町の世帯数】=6,088世帯
【足柄下郡箱根町の世帯数ランキング】=1,199位(全国1,866市区町村中)
【人口10万人当たりの寺院数】=144.24カ寺
【10Km四方当たりの寺院数】=18.31カ寺
【10万世帯当たりの寺院数】=279.24カ寺
【人口当たりの寺院数順位】=501位
【面積当たりの寺院数順位】=1,037位
【世帯数当たりの寺院数順位】=710位
市区町村別寺院数ランキング 別窓 寺院数順位(人口10万人当たり) 別窓 寺院数順位(面積100平方Km当たり) 別窓  
【仏教用語を検索する】「蓮如上人とは?」 蓮如上人は、応永22年(1415)に本願寺第七世存如上人のご長男として京都東山の本願寺で生まれられる。蓮如上人が6歳の時に生母は事情があって本願寺を去られた。その時生母は「 鹿子の御影」を絵師に描かせ持っていかれた。永享3年(1431)に天台宗門跡寺院の青蓮院で得度され、名前を中納言兼壽と改められる。その後、大和興福寺大乗院の門跡経覚について学ばれた。長禄元年(1457)に父の死去に伴い、本願寺第八世の留主職を継承され、近江・北陸の教化につとめられる。明応8年(1499)に山科の本願寺で多くの弟子や門徒たちに見守られ、85年間のご生涯を終えられた。
詳細はこのリンク【蓮如上人とは?】 
 
神奈川県足柄下郡箱根町のお寺に関するよくある質問 
【質問1】神奈川県足柄下郡箱根町の全寺院・仏閣数は何カ寺ですか? 【質問2】足柄下郡箱根町のすべてのお寺のリストはどこにありますか? こちらのリンクをクリック してください。
【質問3】神奈川県の市町村ごとのすべてのお寺のリストはどこにありますか? こちらのリンクをクリック してください。
【質問4】全国の市区町村別面積100平方キロメートル当りの寺院数ランキングは? 市区町村別寺院数ランキング 寺院数順位(人口10万人当たり) 寺院数順位(面積100平方Km当たり) 
 
スマートフォンではQRコードで読み込む 
このページをスマートフォンなどから読み込む場合は、QRコード を読み取ると、