全国寺院名前ランキング  全国の寺院 
全都道府県の『祥雲寺』《56カ寺》の統計リスト 
全国には「56ヵ寺」の【祥雲寺】があります。
「祥雲寺」は、全国で170番目に多い寺院です。
1 
 
 
 
 [〒088-1514]  
北海道厚岸郡浜中町 
霧多布東四条1丁目33番地[地図等]  
 
2 
 
 
 
 [〒071-0762]  
北海道空知郡中富良野町 
丘町4番19号[地図等]  
 
3 
 
 
 
 [〒058-0002]  
北海道様似郡様似町 
字幌満49番地[地図等]  
 
4 
 
 
 
 [〒021-0873]  
岩手県一関市 
字台町48番地2[地図等]  
 
5 
 
 
 
 [〒029-3206]  
岩手県一関市 
花泉町永井字川ノ口46番地[地図等]  
 
6 
 
 
 
 [〒989-6711]  
宮城県大崎市 
鳴子温泉字川渡127番地[地図等]  
 
7 
 
 
 
 [〒986-0115]  
宮城県石巻市 
福地字町186番地[地図等]  
 
8 
 
 
 
 [〒010-0523]  
秋田県男鹿市 
船川港女川字堂ノ前1番地[地図等]  
 
9 
 
 
 
 [〒019-0321]  
秋田県湯沢市 
秋ノ宮字上ハ野29番地[地図等]  
 
10 
 
 
 
 [〒015-0411]  
秋田県由利本荘市 
矢島町城内字田屋の下13番地[地図等]  
 
11 
 
 
 
 [〒995-0013]  
山形県村山市 
楯岡湯沢14番1号[地図等]  
 
12 
 
 
 
 [〒300-0745]  
茨城県稲敷市 
橋向922番地の1[地図等]  
 
13 
 
 
 
 [〒309-1217]  
茨城県桜川市 
犬田1393番地の1茨城県桜川市岩瀬7番地1[地図等]  
 
14 
 
 
 
 [〒320-0054]  
栃木県宇都宮市 
東戸祭1丁目1番16号[地図等]  
 
15 
 
 
 
 [〒376-0124]  
群馬県桐生市 
新里町小林436番地[地図等]  
 
16 
 
 
 
 [〒376-0002]  
群馬県桐生市 
境野町6丁目甲268番地[地図等]  
 
17 
 
 
 
 [〒348-0041]  
埼玉県羽生市 
大字上新郷6019番地[地図等]  
 
18 
 
 
 
 [〒292-0801]  
千葉県木更津市 
請西1012番地1[地図等]  
 
19 
 
 
 
 [〒194-0014]  
東京都町田市 
高ヶ坂7丁目15番1号[地図等]  
 
20 
 
 
 
 [〒150-0012]  
東京都渋谷区 
広尾5丁目1番21号[地図等]  
 
21 
 
 
 
 [〒190-0182]  
東京都西多摩郡日の出町 
大字平井4039番地[地図等]  
 
22 
 
 
 
 [〒125-0061]  
東京都葛飾区 
亀有2丁目64番17号[地図等]  
 
23 
 
 
 
 [〒171-0014]  
東京都豊島区 
池袋3丁目1番6号[地図等]  
 
24 
 
 
 
 [〒959-2081]  
新潟県阿賀野市 
上江端1789番地[地図等]  
 
25 
 
 
 
 [〒939-1326]  
富山県砺波市 
鹿島113番地[地図等]  
 
26 
 
 
 
 [〒408-0017]  
山梨県北杜市 
高根町五町田1244番地[地図等]  
 
27 
 
 
 
 [〒399-0033]  
長野県松本市 
大字笹賀小俣216番地[地図等]  
 
28 
 
 
 
 [〒396-0022]  
長野県伊那市 
御園338番地[地図等]  
 
29 
 
 
 
 [〒386-0033]  
長野県上田市 
御所476番地[地図等]  
 
30 
 
 
 
 [〒410-0875]  
静岡県沼津市 
今沢307番地[地図等]  
 
31 
 
 
 
 [〒441-3301]  
愛知県豊橋市 
老津町字波入江151番地[地図等]  
 
32 
 
 
 
 [〒440-0033]  
愛知県豊橋市 
東岩田1丁目7番地の2[地図等]  
 
33 
 
 
 
 [〒485-0805]  
愛知県小牧市 
大字林1240番地[地図等]  
 
34 
 
 
 
 [〒480-1214]  
愛知県瀬戸市 
上品野町665番地[地図等]  
 
35 
 
 
 
 [〒484-0084]  
愛知県犬山市 
大字犬山字南古券5番地の1[地図等]  
 
36 
 
 
 
 [〒441-1354]  
愛知県新城市 
片山字上貝津428番地[地図等]  
 
37 
 
 
 
 [〒517-0604]  
三重県志摩市 
大王町船越814番地[地図等]  
 
38 
 
 
 
 [〒515-2516]  
三重県津市 
一志町田尻383番地[地図等]  
 
39 
 
 
 
 [〒629-1111]  
京都府船井郡京丹波町 
大迫上ノ山36番地[地図等]  
 
40 
 
 
 
 [〒629-2301]  
京都府与謝郡与謝野町 
字上山田1691番地[地図等]  
 
41 
 
 
 
 [〒625-0036]  
京都府舞鶴市 
字浜803番地[地図等]  
 
42 
 
 
 
 [〒590-0954]  
大阪府堺市堺区 
大町東4丁2番7号[地図等]  
 
43 
 
 
 
 [〒679-3442]  
兵庫県朝来市 
田路981番地[地図等]  
 
44 
 
 
 
 [〒680-0602]  
鳥取県八頭郡八頭町 
用呂916番地[地図等]  
 
45 
 
 
 
 [〒699-1251]  
島根県雲南市 
大東町大東1704番地[地図等]  
 
46 
 
 
 
 [〒719-3122]  
岡山県真庭市 
下河内2579番地[地図等]  
 
47 
 
 
 
 [〒716-1321]  
岡山県高梁市 
有漢町有漢380番地[地図等]  
 
48 
 
 
 
 [〒746-0029]  
山口県周南市 
平野2丁目7番26号[地図等]  
 
49 
 
 
 
 [〒742-0344]  
山口県岩国市 
玖珂町805番地[地図等]  
 
50 
 
 
 
 [〒762-0024]  
香川県坂出市 
府中町5387番地64[地図等]  
 
51 
 
 
 
 [〒794-2410]  
愛媛県越智郡上島町 
岩城3019番地[地図等]  
 
52 
 
 
 
 [〒811-3203]  
福岡県福津市 
本木2083番地[地図等]  
 
53 
 
 
 
 [〒811-0111]  
福岡県糟屋郡新宮町 
大字三代593番地[地図等]  
 
54 
 
 
 
 [〒811-5113]  
長崎県壱岐市 
郷ノ浦町牛方触904番地[地図等]  
 
55 
 
 
 
 [〒859-6305]  
長崎県佐世保市 
吉井町直谷1020番地[地図等]  
 
56 
 
 
 
 [〒906-0012]  
沖縄県宮古島市 
平良字西里4番地[地図等]  
 
 
スマートフォンではQRコードで読み込む 
このページをスマートフォンなどから読み込む場合は、QRコード を読み取ると、 
 
【宗教の言葉簡易メモ】「蓮如上人って?」 蓮如上人は、応永22年(1415)に本願寺第七世存如上人のご長男として京都東山の本願寺で生まれられる。蓮如上人が6歳の時に生母は事情があって本願寺を去られた。その時生母は「 鹿子の御影」を絵師に描かせ持っていかれた。永享3年(1431)に天台宗門跡寺院の青蓮院で得度され、名前を中納言兼壽と改められる。その後、大和興福寺大乗院の門跡経覚について学ばれた。長禄元年(1457)に父の死去に伴い、本願寺第八世の留主職を継承され、近江・北陸の教化につとめられる。明応8年(1499)に山科の本願寺で多くの弟子や門徒たちに見守られ、85年間のご生涯を終えられた。
詳細はこのリンク【蓮如上人って?】