青森県青森市(あおもりし)の寺院
全国の寺院 (74,560) >
青森県の寺院 (455) >
青森市の寺院 (54)
下記のリストは、青森県青森市にある全寺院を一覧表形式で表示したものです。全国には74,560カ寺の寺院があります。青森県には455カ寺の寺院があります。青森県青森市には54カ寺の寺院があります。個別に調べたい場合は、最上部の【全文検索】にキーワードを入力してください。 【※ 注意1】
青森市の寺院リスト(54カ寺)
〔通常モード〕 へ移動。
[青森県の寺院一覧] へ移動。寺院の詳細は、「Open」ボタンを押す。(漢字コード順にソート)
[〒030-0903]
青森県青森市栄町1丁目3-19
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国103位(78ヶ寺)の『阿彌陀寺 』
法人コード=「9420005000903」
[〒030-0822]
青森県青森市中央2丁目7-8
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国85位(83ヶ寺)の『安樂寺 』
法人コード=「4420005000899」
[〒030-0801]
青森県青森市新町2丁目8-6
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
全国2,562位(4ヶ寺)の『安定寺 』
法人コード=「2420005000901」
[〒030-0803]
青森県青森市安方2丁目5-1
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国623位(19ヶ寺)の『一念寺 』
法人コード=「7420005000896」
[〒030-0911]
青森県青森市造道1丁目5-11
[地図等]
全国586位(20ヶ寺)の『延壽寺 』
法人コード=「6420005000872」
[〒030-0917]
青森県青森市矢作1丁目22-18
[地図等]
全国6,910位(1ヶ寺)の『海昌寺 』
法人コード=「3420005000891」
[〒039-3502]
青森県青森市大字久栗坂字浜田710
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国1位(757ヶ寺)の『観音寺 』
法人コード=「2420005000884」
[〒030-0813]
青森県青森市松原1丁目16-29
[地図等]
全国213位(47ヶ寺)の『金龍寺 』
法人コード=「9420005002263」
[〒030-0843]
青森県青森市大字浜田字玉川286-12
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国205位(48ヶ寺)の『見性寺 』
法人コード=「9420005000894」
[〒038-0042]
青森県青森市大字新城字山田662-3
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『見道寺 』
法人コード=「8420005000895」
[〒038-1303]
青森県青森市浪岡大字徳才子字山本5-8
[地図等]
全国4,378位(2ヶ寺)の『元光寺 』
法人コード=「3420005002211」
[〒039-3501]
青森県青森市大字浅虫字山下241
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
全国4,378位(2ヶ寺)の『玄德寺 』
法人コード=「1420005000885」
[〒038-1311]
青森県青森市浪岡大字浪岡字平野4
[地図等]
全国4,378位(2ヶ寺)の『玄德寺 』
法人コード=「2420005002212」
[〒030-0812]
青森県青森市堤町1丁目6-4
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
全国954位(12ヶ寺)の『光行寺 』
法人コード=「3420005000900」
[〒030-0965]
青森県青森市松森2丁目4-20
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『晃明寺 』
法人コード=「1420005000893」
[〒030-0861]
青森県青森市長島3丁目9-1
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
全国1,819位(6ヶ寺)の『宗信寺 』
法人コード=「4420005000890」
[〒030-0111]
青森県青森市大字荒川字筒井56
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国4,378位(2ヶ寺)の『宗全寺 』
法人コード=「8420005000879」
[〒038-0058]
青森県青森市大字羽白字野木和58
[地図等]
全国6,910位(1ヶ寺)の『修験道信道院 』
法人コード=「5420005000816」
[〒038-0042]
青森県青森市大字新城字山田592-5
[地図等]
宗派名=『日蓮宗』
全国2,562位(4ヶ寺)の『唱題寺 』
法人コード=「4420005000882」
[〒030-0802]
青森県青森市本町1丁目1-4
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国35位(130ヶ寺)の『常光寺 』
法人コード=「1420005000877」
[〒030-0132]
青森県青森市大字横内字亀井146-1
[地図等]
宗派名=『真言宗智山派』
全国704位(17ヶ寺)の『常福院 』
法人コード=「5420005000907」
[〒038-0059]
青森県青森市大字油川字大浜249-1
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国1,819位(6ヶ寺)の『淨満寺 』
法人コード=「3420005000867」
[〒030-1273]
青森県青森市大字左堰字野田32
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国194位(50ヶ寺)の『心光寺 』
法人コード=「2420005000892」
[〒030-0151]
青森県青森市大字高田字川瀬370
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国521位(22ヶ寺)の『真浄寺 』
法人コード=「3420005000875」
[〒030-0911]
青森県青森市造道3丁目2-30
[地図等]
宗派名=『日蓮宗』
全国164位(57ヶ寺)の『瑞光寺 』
法人コード=「7420005000863」
[〒030-0802]
青森県青森市本町1丁目1-12
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国47位(118ヶ寺)の『正覺寺 』
法人コード=「8420005000251」
[〒038-0054]
青森県青森市大字奥内字宮田37
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国954位(12ヶ寺)の『清岸寺 』
法人コード=「9420005000878」
[〒030-0911]
青森県青森市造道1丁目2-15
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国704位(17ヶ寺)の『清凉寺 』
法人コード=「5420005000873」
[〒038-1325]
青森県青森市浪岡大字北中野字天王21-1
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国159位(58ヶ寺)の『西光院 』
法人コード=「1420005002213」
[〒030-0963]
青森県青森市中佃3丁目20-10
[地図等]
宗派名=『本門佛立宗』
全国1,039位(11ヶ寺)の『青松寺 』
法人コード=「7420005000905」
[〒030-0862]
青森県青森市古川2丁目12-1
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
全国6,910位(1ヶ寺)の『青森教会 』
法人コード=「8420005000821」
[〒030-0935]
青森県青森市大字桑原字山崎45-2
[地図等]
宗派名=『単立寺院』
全国296位(37ヶ寺)の『青龍寺 』
法人コード=「2420005000876」
[〒030-0902]
青森県青森市合浦2丁目4-17
[地図等]
宗派名=『日蓮正宗』
全国4,378位(2ヶ寺)の『専妙寺 』
法人コード=「4420005000866」
[〒038-1344]
青森県青森市浪岡大字吉野田字樋田127-1
[地図等]
全国3,224位(3ヶ寺)の『善光院 』
法人コード=「8420005002215」
[〒030-0132]
青森県青森市大字横内字鏡山14-19
[地図等]
宗派名=『日蓮宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『台徳寺 』
法人コード=「7420005000871」
[〒038-0031]
青森県青森市大字三内字丸山326-2
[地図等]
宗派名=『金峯山修験本宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『天清寺 』
法人コード=「1420005000869」
[〒030-0823]
青森県青森市橋本3丁目4-16
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国1,604位(7ヶ寺)の『東傳寺 』
法人コード=「5420005000881」
[〒039-3503]
青森県青森市大字野内字菊川267
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『當古寺 』
法人コード=「7420005000888」
[〒039-3505]
青森県青森市大字宮田字玉水65
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『念心寺 』
法人コード=「4420005000874」
[〒038-0015]
青森県青森市千刈4丁目12-4
[地図等]
宗派名=『日蓮宗』
全国49位(117ヶ寺)の『法華寺 』
法人コード=「8420005000862」
[〒030-0954]
青森県青森市大字駒込字月見野729-3
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国283位(38ヶ寺)の『法蔵寺 』
法人コード=「5420005000865」
[〒039-3503]
青森県青森市大字野内字菊川269
[地図等]
宗派名=『日蓮宗』
全国176位(54ヶ寺)の『妙覚寺 』
法人コード=「9420005000886」
[〒030-0854]
青森県青森市千富町1丁目3-16
[地図等]
全国1,283位(9ヶ寺)の『妙唱寺 』
法人コード=「6420005000807」
[〒038-1311]
青森県青森市浪岡大字浪岡字浅井125-2
[地図等]
全国1,819位(6ヶ寺)の『妙輪寺 』
法人コード=「4420005002210」
[〒038-0058]
青森県青森市大字羽白字富田36-24
[地図等]
宗派名=『単立寺院』
全国119位(72ヶ寺)の『妙蓮寺 』
法人コード=「8420005000870」
[〒039-3501]
青森県青森市大字浅虫字山下208
[地図等]
全国6,910位(1ヶ寺)の『夢宅寺 』
法人コード=「8420005000887」
[〒038-0059]
青森県青森市大字油川字浪返75-1
[地図等]
全国1,604位(7ヶ寺)の『明誓寺 』
法人コード=「3420005000909」
[〒038-1331]
青森県青森市浪岡大字女鹿沢字東富田31-1
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国554位(21ヶ寺)の『薬王院 』
法人コード=「9420005002214」
[〒030-0952]
青森県青森市大字戸山字赤坂12
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国3,224位(3ヶ寺)の『養老寺 』
法人コード=「6420005000897」
[〒039-3501]
青森県青森市大字浅虫字山下203-6
[地図等]
宗派名=『高野山真言宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『陸奥護国寺 』
法人コード=「2420005000868」
[〒030-0125]
青森県青森市大字四ツ石字里見353-43
[地図等]
宗派名=『単立寺院』
全国788位(15ヶ寺)の『霊泉寺 』
法人コード=「3420005000883」
[〒030-0802]
青森県青森市本町1丁目5-12
[地図等]
宗派名=『日蓮宗』
全国54位(111ヶ寺)の『蓮華寺 』
法人コード=「6420005000906」
[〒030-0802]
青森県青森市本町1丁目5-5
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
全国1,604位(7ヶ寺)の『蓮心寺 』
法人コード=「8420005000904」
[〒030-0812]
青森県青森市堤町1丁目1-22
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
全国4,378位(2ヶ寺)の『蓮得寺 』
法人コード=「1420005000902」
【※ 注意1】「宗教法人番号」の登録がされていない寺院や、「法人番号」の登記が「閉鎖」されているお寺は活動していない寺院と考えられるため、この一覧表からは除外しています。そのため、「他の寺院検索システム」より多少寺院数が少なくなっています。
青森県の市町村別寺院一覧表(455カ寺)
ぶりがな順
市町村コード順
寺院件数順
【※ 注意1】「宗教法人番号」の登録がされていない寺院や、「法人番号」の登記が「閉鎖」されているお寺は活動していない寺院と考えられるため、この一覧表からは除外しています。そのため、「他の寺院検索システム」より多少寺院数が少なくなっています。
「葬儀・葬式について知る」【宗教語を検索する】 英語 【英語】 Funeral
葬儀・葬式の歴史 葬儀の歴史は古く旧石器時代には簡単な葬儀と埋葬が行われていたと考えられる。もっとも古い葬儀は数万年前で、ネアンデルタール人の洞窟内の遺跡からは、多くの骨の化石が副葬品と共に発見されており、また葬儀らしき跡もある。日本の葬儀の歴史は縄文時代で、当時の遺跡には腕を曲げて体を負った状態で葬られた屈葬が発見されている。日本では現在仏教葬儀で火葬が主流になっているが、7世紀以前の仏教が伝来する前は土葬が当たり前であったようである。 以前は葬儀・葬式は自宅で行われることが多かったが、 近年は葬儀場や斎場が整備されてほとんどの葬儀が葬儀場や斎場で執り行われている。また葬儀の形式も一般葬以外に、家族葬、生前葬、音楽葬、自由葬、個人葬、密葬、直葬などさまざまな形がある。
詳細はこのリンク【葬儀・葬式について知る】
青森県青森市の寺院に関するよくある質問
【質問1】青森県青森市の仏教寺院の数は何カ寺ですか? 【回答1】青森県青森市の寺院数は、「54カ寺」です。
【質問2】青森市の全寺院一覧表はどこにありますか? 【回答2】青森市の全寺院リストは、こちらのリンクをクリック してください。
【質問3】青森県の市町村ごとの全寺院一覧表はどこにありますか? 【回答3】青森県の市町村ごとの全寺院リストは、こちらのリンクをクリック してください。
【質問4】全国で人口10万人当りのお寺が多いの市区町村はどこですか? 【回答4】「第1位」は、福島県相馬郡飯舘村の『14,634.15ヶ寺』です。「第2位」は、福島県双葉郡葛尾村の『11,111.11ヶ寺』です。「第3位」は、和歌山県伊都郡高野町の『3,639.62ヶ寺』です。「第4位」は、山梨県南巨摩郡早川町の『2,996.26ヶ寺』です。「第5位」は、奈良県吉野郡黒滝村の『2,121.21ヶ寺』です。全国の市区町村県別寺院ランキングの詳細は、下記のボタンで確認できます。市区町村別寺院数ランキング 寺院数順位(人口10万人当たり) 寺院数順位(面積100平方Km当たり)
QRコードで利用するには
このページをスマートフォンなどから読み込む場合は、上記のQRコード を読み取ると、このページのホームページが表示されます。