北海道釧路市(くしろし)の寺院
全国の寺院 (74,560) >
北海道の寺院 (2,193) >
釧路市の寺院 (37)
下記のリストは、北海道釧路市にある全寺院を一覧表形式で表示したものです。全国には74,560カ寺の寺院があります。北海道には2,193カ寺の寺院があります。北海道釧路市には37カ寺の寺院があります。個別に調べたい場合は、最上部の【全文検索】にキーワードを入力してください。 【※ 注意1】
釧路市の寺院リスト(37カ寺)
〔通常モード〕 へ移動。
[北海道の寺院一覧] へ移動。寺院の詳細は、「Open」ボタンを押す。(漢字コード順にソート)
[〒085-0215]
北海道釧路市阿寒町中央4丁目3-43
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
全国6,910位(1ヶ寺)の『覺榮寺 』
法人コード=「3460005000104」
[〒085-0055]
北海道釧路市治水町5-22
[地図等]
全国1位(757ヶ寺)の『観音寺 』
法人コード=「6460005000118」
[〒084-0917]
北海道釧路市大楽毛4丁目11-4
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『祈願寺 』
法人コード=「7460005000117」
[〒085-0063]
北海道釧路市文苑3丁目41-1
[地図等]
全国480位(24ヶ寺)の『興徳寺 』
法人コード=「4460005000111」
[〒084-0923]
北海道釧路市鶴野東1丁目4-16
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
全国4,378位(2ヶ寺)の『弘宣寺 』
法人コード=「6460005000101」
[〒084-0917]
北海道釧路市大楽毛3丁目8-11
[地図等]
全国3,224位(3ヶ寺)の『合掌寺 』
法人コード=「1460005001203」
[〒085-0805]
北海道釧路市桜ケ岡5丁目1-18
[地図等]
全国1,604位(7ヶ寺)の『慈福寺 』
法人コード=「7460005000125」
[〒085-0055]
北海道釧路市治水町9-22
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国3,224位(3ヶ寺)の『宗仙寺 』
法人コード=「9460005000115」
[〒085-0007]
北海道釧路市堀川町6-9
[地図等]
宗派名=『本門佛立宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『尚信寺 』
法人コード=「1460005000130」
[〒084-0912]
北海道釧路市星が浦大通5丁目4-17
[地図等]
全国3,224位(3ヶ寺)の『松蔭寺 』
法人コード=「9460005000131」
[〒088-0115]
北海道釧路市音別町本町2丁目18
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
全国3,224位(3ヶ寺)の『常龍寺 』
法人コード=「7460005000059」
[〒085-0036]
北海道釧路市若竹町14-8
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国68位(96ヶ寺)の『浄土寺 』
法人コード=「7460005000109」
[〒085-0842]
北海道釧路市米町3丁目2-10
[地図等]
宗派名=『高野山真言宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『西端寺 』
法人コード=「7460005000133」
[〒085-0212]
北海道釧路市阿寒町旭町2丁目9-1
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国668位(18ヶ寺)の『西来寺 』
法人コード=「9460005000123」
[〒084-0906]
北海道釧路市鳥取大通3丁目12-4
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
全国6,910位(1ヶ寺)の『誠行寺 』
法人コード=「8460005000124」
[〒084-0916]
北海道釧路市大楽毛西1丁目31-11
[地図等]
宗派名=『天台宗』
全国283位(38ヶ寺)の『青蓮寺 』
法人コード=「5460005000127」
[〒085-0026]
北海道釧路市寿2丁目5-25
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
全国6,910位(1ヶ寺)の『鮮明寺 』
法人コード=「8460005000116」
[〒088-0115]
北海道釧路市音別町本町3丁目67
[地図等]
全国6,910位(1ヶ寺)の『大康院 』
法人コード=「9460005000172」
[〒085-0842]
北海道釧路市米町2丁目2-6
[地図等]
宗派名=『浄土宗』
全国1,283位(9ヶ寺)の『大成寺 』
法人コード=「2460005000138」
[〒085-0802]
北海道釧路市桂恋130
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国226位(45ヶ寺)の『潮音寺 』
法人コード=「4460005000136」
[〒085-0842]
北海道釧路市米町3丁目2-3
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国704位(17ヶ寺)の『定光寺 』
法人コード=「3460005000129」
[〒085-0214]
北海道釧路市阿寒町富士見2丁目4-14
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
全国6,910位(1ヶ寺)の『佛海寺 』
法人コード=「3460005000137」
[〒085-0813]
北海道釧路市春採5丁目15-1
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国750位(16ヶ寺)の『佛心寺 』
法人コード=「8460005000099」
[〒085-0842]
北海道釧路市米町2丁目2-3
[地図等]
宗派名=『日蓮宗』
全国49位(117ヶ寺)の『法華寺 』
法人コード=「4460005000152」
[〒088-0116]
北海道釧路市音別町中園1丁目129
[地図等]
全国49位(117ヶ寺)の『法華寺 』
法人コード=「5460005000151」
[〒085-0805]
北海道釧路市桜ケ岡2丁目7-25
[地図等]
全国72位(94ヶ寺)の『法光寺 』
法人コード=「1460005000139」
[〒085-0814]
北海道釧路市緑ケ岡5丁目6-44
[地図等]
全国4,378位(2ヶ寺)の『法珠寺 』
法人コード=「1460005000106」
[〒085-0834]
北海道釧路市弥生2丁目11-22
[地図等]
宗派名=『浄土真宗本願寺派』
全国132位(67ヶ寺)の『本行寺 』
法人コード=「5460005000110」
[〒084-0906]
北海道釧路市鳥取大通1丁目4-3
[地図等]
宗派名=『法華宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『本祥寺 』
法人コード=「7460005000141」
[〒084-0908]
北海道釧路市北園41-271
[地図等]
全国6,910位(1ヶ寺)の『妙堅寺 』
法人コード=「8460005000108」
[〒085-0805]
北海道釧路市桜ケ岡2丁目6-3
[地図等]
全国954位(12ヶ寺)の『妙信寺 』
法人コード=「5460005000119」
[〒085-0063]
北海道釧路市文苑1丁目10-18
[地図等]
宗派名=『法華宗』
全国402位(28ヶ寺)の『妙本寺 』
法人コード=「3460005000145」
[〒085-0054]
北海道釧路市暁町8-18
[地図等]
宗派名=『単立寺院』
全国6,910位(1ヶ寺)の『名誓寺 』
法人コード=「2460005000146」
[〒085-0058]
北海道釧路市愛国東3丁目1-4
[地図等]
宗派名=『曹洞宗』
全国6,910位(1ヶ寺)の『雄昌寺 』
法人コード=「9460005000107」
[〒085-0017]
北海道釧路市幸町7丁目3
[地図等]
宗派名=『真宗大谷派』
全国4,378位(2ヶ寺)の『龍玄寺 』
法人コード=「9460005000148」
[〒085-0026]
北海道釧路市寿3丁目3-7
[地図等]
全国4,378位(2ヶ寺)の『龍清寺 』
法人コード=「1460005000147」
[〒085-0815]
北海道釧路市材木町21-35
[地図等]
全国6,910位(1ヶ寺)の『𣳾心寺 』
法人コード=「5460005000135」
【※ 注意1】「宗教法人番号」の登録がされていない寺院や、「法人番号」の登記が「閉鎖」されているお寺は活動していない寺院と考えられるため、この一覧表からは除外しています。そのため、「他の寺院検索システム」より多少寺院数が少なくなっています。
北海道の市町村別寺院一覧表(2,193カ寺)
ぶりがな順
市町村コード順
寺院件数順
【※ 注意1】「宗教法人番号」の登録がされていない寺院や、「法人番号」の登記が「閉鎖」されているお寺は活動していない寺院と考えられるため、この一覧表からは除外しています。そのため、「他の寺院検索システム」より多少寺院数が少なくなっています。
【仏教の言葉がわかる】「親鸞聖人を理解する」 宗祖親鸞聖人は、承安3年(1173年)5月21日(旧暦の4月1日)に京都の日野でご誕生になられる。お父さま(藤原有範と言われる)が親鸞聖人が4歳の時に、お母さま(吉光御前と言われる)が8歳の時にご逝去される。治承5年(1181年)親鸞聖人が9歳の時に、慈円の下で出家得度され、比叡山天台宗の僧となられる。建仁元年(1201年)の春頃、親鸞聖人は比叡山を下山され、六角堂に百日参籠される。その後、吉水の法然上人の下で信心決定され、弟子となられる。建永2年(1207年)、後鳥羽上皇の怒りに触れ、専修念仏の禁止と西意善綽房・性願房・住蓮房・安楽房遵西の4名を死罪、法然上人ならびに親鸞聖人を含む7名の弟子が流罪に処せられる。 建暦元年(1211年)流罪より5年後、親鸞聖人の流罪が許される。建保2年(1214年)東国での布教活動のため、性信などの門弟と共に越後を出発し、常陸国に向かう。親鸞聖人が60歳を過ぎた頃、京都に帰京される。その後は著作活動に励まられ、「教行信証」、「浄土和讃」、「高僧和讃」、「唯信鈔文意」、「尊号真像銘文」「愚禿鈔」、「入出二門偈」「四十八誓願」、「正像末和讃」「一念多念文意」などを著作される。旧暦の弘長2年(1262年)11月28日(新暦の1263年1月16日)親鸞聖人は90歳で入滅される。
詳細はこのリンク【親鸞聖人を理解する】
北海道釧路市のお寺に関するよくある質問
【質問1】北海道釧路市の全寺院・仏閣数は何カ寺ですか? 【回答1】北海道釧路市のお寺の数は、「37カ寺」です。
【質問2】釧路市のすべてのお寺のリストはどこにありますか? 【回答2】釧路市のお寺の一覧表は、こちらのリンクをクリック してください。
【質問3】北海道の市町村ごとのすべてのお寺のリストはどこにありますか? 【回答3】北海道の市町村ごとのお寺の一覧表は、こちらのリンクをクリック してください。
【質問4】全国の市区町村別面積100平方キロメートル当りの寺院数ランキングは? 【回答4】「第1位」は、大阪府大阪市天王寺区の『3,780.99ヶ寺』です。「第2位」は、東京都台東区の『3,353.12ヶ寺』です。「第3位」は、京都府京都市上京区の『3,058.32ヶ寺』です。「第4位」は、京都府京都市下京区の『2,551.62ヶ寺』です。「第5位」は、京都府京都市東山区の『2,152.41ヶ寺』です。全国の市区町村県別寺院ランキングの詳細は、下記のボタンで確認できます。市区町村別寺院数ランキング 寺院数順位(人口10万人当たり) 寺院数順位(面積100平方Km当たり)
QRコードで利用するには
このページをスマートフォンなどから読み込む場合は、上記のQRコード を読み取ると、このページのホームページが表示されます。