全国寺院名前ランキング  全国の寺院 
全都道府県の『金剛院』「総数は88カ寺」の統計一覧 
全国には「88ヵ寺」の【金剛院】があります。
「金剛院」は、全国で79番目に多い寺院です。
1 
 
 
 
 [〒029-4102]  
岩手県西磐井郡平泉町 
平泉字毛越290番地[地図等]  
 
2 
 
 
 
 [〒029-4102]  
岩手県西磐井郡平泉町 
平泉字衣関76番地[地図等]  
 
3 
 
 
 
 [〒981-2402]  
宮城県伊具郡丸森町 
金山字坂町21番地の2[地図等]  
 
4 
 
 
 
 [〒992-0005]  
山形県米沢市 
窪田町藤泉905番地[地図等]  
 
5 
 
 
 
 [〒999-0131]  
山形県東置賜郡川西町 
大字黒川256番地[地図等]  
 
6 
 
 
 
 [〒970-1145]  
福島県いわき市 
好間町北好間字椎木平1番地[地図等]  
 
7 
 
 
 
 [〒962-0813]  
福島県須賀川市 
和田字宿62番地[地図等]  
 
8 
 
 
 
 [〒960-0231]  
福島県福島市 
飯坂町平野字寺脇7番地[地図等]  
 
9 
 
 
 
 [〒319-0205]  
茨城県笠間市 
押辺2709番地の402[地図等]  
 
10 
 
 
 
 [〒305-0067]  
茨城県つくば市 
館野629番地[地図等]  
 
11 
 
 
 
 [〒301-0856]  
茨城県龍ケ崎市 
貝原塚町2228番地1[地図等]  
 
12 
 
 
 
 [〒314-0408]  
茨城県神栖市 
波崎8638番地の1[地図等]  
 
13 
 
 
 
 [〒311-1301]  
茨城県東茨城郡大洗町 
磯浜町2371番地[地図等]  
 
14 
 
 
 
 [〒300-1281]  
茨城県牛久市 
桂町813番地[地図等]  
 
15 
 
 
 
 [〒306-0417]  
茨城県猿島郡境町 
大字若林1916番地[地図等]  
 
16 
 
 
 
 [〒310-0812]  
茨城県水戸市 
浜田2丁目5番1号[地図等]  
 
17 
 
 
 
 [〒306-0415]  
茨城県猿島郡境町 
大字大歩1142番地[地図等]  
 
18 
 
 
 
 [〒323-0011]  
栃木県小山市 
大字南半田1712番地1[地図等]  
 
19 
 
 
 
 [〒377-0801]  
群馬県吾妻郡東吾妻町 
大字原町4157番地[地図等]  
 
20 
 
 
 
 [〒378-0017]  
群馬県沼田市 
坊新田町1108番地[地図等]  
 
21 
 
 
 
 [〒370-2343]  
群馬県富岡市 
七日市947番地[地図等]  
 
22 
 
 
 
 [〒347-0104]  
埼玉県加須市 
根古屋485番地[地図等]  
 
23 
 
 
 
 [〒369-1503]  
埼玉県秩父市 
下吉田4690番地[地図等]  
 
24 
 
 
 
 [〒331-0823]  
埼玉県さいたま市北区 
日進町1丁目758番地[地図等]  
 
25 
 
 
 
 [〒365-0037]  
埼玉県鴻巣市 
人形4丁目3番107号[地図等]  
 
26 
 
 
 
 [〒346-0111]  
埼玉県久喜市 
菖蒲町上大崎197番地[地図等]  
 
27 
 
 
 
 [〒355-0103]  
埼玉県比企郡吉見町 
大字今泉351番地[地図等]  
 
28 
 
 
 
 [〒350-1316]  
埼玉県狭山市 
大字南入曽460番地[地図等]  
 
29 
 
 
 
 [〒339-0021]  
埼玉県さいたま市岩槻区 
大字末田1899番地[地図等]  
 
30 
 
 
 
 [〒335-0027]  
埼玉県戸田市 
氷川町2丁目11番11号[地図等]  
 
31 
 
 
 
 [〒296-0003]  
千葉県鴨川市 
磯村129番地の1[地図等]  
 
32 
 
 
 
 [〒289-2613]  
千葉県旭市 
後草2232番地の3[地図等]  
 
33 
 
 
 
 [〒295-0003]  
千葉県南房総市 
千倉町白子661番地1[地図等]  
 
34 
 
 
 
 [〒289-1612]  
千葉県山武郡芝山町 
上吹入464番地[地図等]  
 
35 
 
 
 
 [〒292-0213]  
千葉県木更津市 
下内橋498番地1[地図等]  
 
36 
 
 
 
 [〒295-0102]  
千葉県南房総市 
白浜町白浜7932番地[地図等]  
 
37 
 
 
 
 [〒144-0054]  
東京都大田区 
新蒲田2丁目3番6号[地図等]  
 
38 
 
 
 
 [〒111-0032]  
東京都台東区 
浅草2丁目31番16号[地図等]  
 
39 
 
 
 
 [〒171-0051]  
東京都豊島区 
長崎1丁目9番2号[地図等]  
 
40 
 
 
 
 [〒192-0902]  
東京都八王子市 
上野町39番地の2[地図等]  
 
41 
 
 
 
 [〒259-0124]  
神奈川県中郡二宮町 
山西1932番地[地図等]  
 
42 
 
 
 
 [〒253-0061]  
神奈川県茅ヶ崎市 
南湖1丁目2番11号[地図等]  
 
43 
 
 
 
 [〒235-0021]  
神奈川県横浜市磯子区 
岡村5丁目3番1号[地図等]  
 
44 
 
 
 
 [〒949-1352]  
新潟県糸魚川市 
大字能生4592番地[地図等]  
 
45 
 
 
 
 [〒949-5211]  
新潟県長岡市 
小国町七日町254番地[地図等]  
 
46 
 
 
 
 [〒952-1553]  
新潟県佐渡市 
相川五郎左衛門町24番地[地図等]  
 
47 
 
 
 
 [〒949-7403]  
新潟県魚沼市 
根小屋1686番地[地図等]  
 
48 
 
 
 
 [〒959-1303]  
新潟県加茂市 
大字後須田753番地甲[地図等]  
 
49 
 
 
 
 [〒959-1704]  
新潟県五泉市 
村松甲6419番地[地図等]  
 
50 
 
 
 
 [〒959-3412]  
新潟県村上市 
指合字十二ノ前257番地[地図等]  
 
51 
 
 
 
 [〒949-7145]  
新潟県南魚沼市 
四十日594番地[地図等]  
 
52 
 
 
 
 [〒935-0004]  
富山県氷見市 
北大町15番33号[地図等]  
 
53 
 
 
 
 [〒915-0815]  
福井県越前市 
深草2丁目2番37号[地図等]  
 
54 
 
 
 
 [〒404-0051]  
山梨県甲州市 
塩山竹森3635番地[地図等]  
 
55 
 
 
 
 [〒407-0171]  
山梨県韮崎市 
穂坂町柳平1271番地[地図等]  
 
56 
 
 
 
 [〒400-0313]  
山梨県南アルプス市 
平岡1555番地[地図等]  
 
57 
 
 
 
 [〒409-3601]  
山梨県西八代郡市川三郷町 
市川大門1057番地[地図等]  
 
58 
 
 
 
 [〒388-8012]  
長野県長野市 
篠ノ井二ツ柳121番地[地図等]  
 
59 
 
 
 
 [〒384-0808]  
長野県小諸市 
大字御影新田字屋敷781番地[地図等]  
 
60 
 
 
 
 [〒415-0327]  
静岡県賀茂郡南伊豆町 
青野481番地[地図等]  
 
61 
 
 
 
 [〒437-0208]  
静岡県周智郡森町 
三倉2308番地[地図等]  
 
62 
 
 
 
 [〒420-0013]  
静岡県静岡市葵区 
八千代町16番地の3[地図等]  
 
63 
 
 
 
 [〒470-0361]  
愛知県豊田市 
猿投町大字四郷字井上59番地の68[地図等]  
 
64 
 
 
 
 [〒444-0324]  
愛知県西尾市 
寺津町南馬場14番地[地図等]  
 
65 
 
 
 
 [〒489-0027]  
愛知県瀬戸市 
東拝戸町5番地の1[地図等]  
 
66 
 
 
 
 [〒517-0701]  
三重県志摩市 
志摩町片田2166番地[地図等]  
 
67 
 
 
 
 [〒625-0014]  
京都府舞鶴市 
字鹿原595番地[地図等]  
 
68 
 
 
 
 [〒616-8374]  
京都府京都市右京区 
嵯峨天龍寺北造路町14番地[地図等]  
 
69 
 
 
 
 [〒566-0001]  
大阪府摂津市 
千里丘3丁目10番5号[地図等]  
 
70 
 
 
 
 [〒678-1254]  
兵庫県赤穂郡上郡町 
高山1302番地[地図等]  
 
71 
 
 
 
 [〒664-0895]  
兵庫県伊丹市 
宮ノ前2丁目2番7号[地図等]  
 
72 
 
 
 
 [〒675-2451]  
兵庫県加西市 
上万願寺町411番地[地図等]  
 
73 
 
 
 
 [〒675-1311]  
兵庫県小野市 
万勝寺町549番地[地図等]  
 
74 
 
 
 
 [〒675-1111]  
兵庫県加古郡稲美町 
印南549番地[地図等]  
 
75 
 
 
 
 [〒648-0211]  
和歌山県伊都郡高野町 
大字高野山500番地の1[地図等]  
 
76 
 
 
 
 [〒649-5338]  
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 
大字二河1476番地[地図等]  
 
77 
 
 
 
 [〒689-3318]  
鳥取県西伯郡大山町 
大山52番地[地図等]  
 
78 
 
 
 
 [〒697-0054]  
島根県浜田市 
高田町48番地[地図等]  
 
79 
 
 
 
 [〒699-2501]  
島根県大田市 
温泉津町温泉津イ758番地[地図等]  
 
80 
 
 
 
 [〒713-8115]  
岡山県倉敷市 
玉島道口3082番地[地図等]  
 
81 
 
 
 
 [〒722-0044]  
広島県尾道市 
西久保町29番13号[地図等]  
 
82 
 
 
 
 [〒731-5102]  
広島県広島市佐伯区 
五日市町大字石内5793番地[地図等]  
 
83 
 
 
 
 [〒779-0115]  
徳島県板野郡板野町 
矢武字鏡松1番地[地図等]  
 
84 
 
 
 
 [〒793-0035]  
愛媛県西条市 
福武甲1444番地[地図等]  
 
85 
 
 
 
 [〒781-5234]  
高知県香南市 
野市町上岡2543番地[地図等]  
 
86 
 
 
 
 [〒859-5802]  
長崎県平戸市 
大島村前平1372番地[地図等]  
 
87 
 
 
 
 [〒817-0154]  
長崎県対馬市 
厳原町豆酘3342番地[地図等]  
 
88 
 
 
 
 [〒872-1103]  
大分県豊後高田市 
黒土957番地[地図等]  
 
 
スマートフォンではQRコードで読み込む 
このページをスマートフォンなどから読み込む場合は、QRコード を読み取ると、 
 
【仏教用語の疑問に答える】「親鸞聖人とは」 宗祖親鸞聖人は、承安3年(1173年)5月21日(旧暦の4月1日)に京都の日野でご誕生になられる。お父さま(藤原有範と言われる)が親鸞聖人が4歳の時に、お母さま(吉光御前と言われる)が8歳の時にご逝去される。治承5年(1181年)親鸞聖人が9歳の時に、慈円の下で出家得度され、比叡山天台宗の僧となられる。建仁元年(1201年)の春頃、親鸞聖人は比叡山を下山され、六角堂に百日参籠される。その後、吉水の法然上人の下で信心決定され、弟子となられる。建永2年(1207年)、後鳥羽上皇の怒りに触れ、専修念仏の禁止と西意善綽房・性願房・住蓮房・安楽房遵西の4名を死罪、法然上人ならびに親鸞聖人を含む7名の弟子が流罪に処せられる。 建暦元年(1211年)流罪より5年後、親鸞聖人の流罪が許される。建保2年(1214年)東国での布教活動のため、性信などの門弟と共に越後を出発し、常陸国に向かう。親鸞聖人が60歳を過ぎた頃、京都に帰京される。その後は著作活動に励まられ、「教行信証」、「浄土和讃」、「高僧和讃」、「唯信鈔文意」、「尊号真像銘文」「愚禿鈔」、「入出二門偈」「四十八誓願」、「正像末和讃」「一念多念文意」などを著作される。旧暦の弘長2年(1262年)11月28日(新暦の1263年1月16日)親鸞聖人は90歳で入滅される。
詳細はこのリンク【親鸞聖人とは】